02.09
#tricksternow TSブログ また逢う日まで
あんまり、書かないままなのもなぁ。
ということで、更新です。
最後の最後は、うちは三日月がずっとパラショにいました。
周り見たら何人かいて。
ああ、最後はその子たちなんだなぁってぼんやり思いました。
最期に立ち会えた方は、ちょっとだけうらやましい。
最後と最期と迷ったけれど、この場合は最期なのかなぁって。
ちなみに、ブログは一応このまま残す方向です。
あとは何かあれば更新するかもなーくらいで。
ちょっと、長くなりそうな思い出話なので、↓へ。
2005年、割と前からプレイしてました。
最初ネトゲに興味をもって、何かやろうと思って探していて。
その時ハンゲにアカウントあったんで、そこからリンクされてるのを探して。
最初はフリフオンライン?だっけなー。空飛べるのいいなって思って。
そこにしようとしてたら、友達の猫サクラが
「トリックスターってのやらない?興味あるの。一人より二人のほうが楽しいかなって!」
そう誘ってくれたのが、最初でした。
一人より、気心知れてる友達がいるほうが楽しいから。
「いいよー」
そういって、すぐに。
彼女のほうが勉強家だったので、wikiとかも調べてくれて。
サクラちゃんが、パラダイス。
私がブルーミングコーラ。
一生懸命話しても、電話しながらお互い探しても、見つからなかったのが思い出でした。
最初はなんとなくやってみたいから。
たったそれだけの興味本位で始めました。
当時はガチャも何もなくて。
最初のフリージアイベントで、チケット100枚なんて大変そう!って思いましたっけ。
すぐ、集まったんですけれど。
ギルドは、実装した日はまだ20もなくて。
ギルド作れる人ってお金持ち凄い!2Mももってる!でしたね。
サクラちゃんが入ったギルド、当時のナインブレーカーにお邪魔して。
そのあと、のーざんになって。
人も入れ替わり立ち代わり。
多くの引退も見て。
多くの新規さんも見て。
カスタム装備が出たことは一生懸命メンテ堀してました。
カスタム満月杖40Mで売り払って超お金持ちになったのは良い思い出。
一周年とかも高騰したよなぁ。
ギルドも、○×イベントは個人でもやったし、アカデミーもやって。
沢山の人に驚いて。
劇もやらせていただいて。
ただただ入り浸ってたパラショでも、たくさんの会話や人との流れを体験して。
今思い出すと、一人で黙々とやっていたことより、誰かと一緒に何かをしたり話していたことを思い出します。
大げさかもしれませんが、トリスタがなかったら、今私はきっとこの場所に居ない。
今の交友関係は有りませんでした。
トリスタを始めたから、いろんな人と話して。
いろんな人と話したから、遊んだり会うことになって。
いろんな人と話したりあったりして反応してもらえたからブログ更新率あがって。
いろんな人と話したから、ツイッター登録して。
ツイッター登録したから、今の絡んでる地元のゲーセンの子たちともあえて。
全部、元はトリスタでした。
短い時間ではありませんでした。
真面目にずっと毎日のようにログインしてたのは実質7年半とかなんでしょうか。
いろんな人と会ったなぁ。
いろんな人と話せたなぁ。
何もしてなかったら絶対に絡むことのなかった人もたくさんいて。
そんな人たちと会えたのも話せたのも、トリックスターが元なんだろうな。
みんなが言う、最後の言葉が本当に似合わないゲームですよね。
長い長いメンテに入ってしまったトリックスター。
ありがとう。
大好きなゲームです。
わが子がいる、唯一のゲームです。
トリックスターでつながった縁はたくさんあります。
長いメンテの前に、残してくれたものが、きっとそれなんでしょう。
いつか、メンテが終わるときがあるとすれば、その時また誰かとあの懐かしい場所で話せるときがあるといいな。
だから みんな ありがとう またね !
テーマ :
トリックスター0(ラブ)
ジャンル :
オンラインゲーム