
待てども待てども。
一体どのくらいの人が来てくれるのだろう。
とりあえず身内系がどんどん集まってきました!

いつの間にか「祭」が!
実際、スタッフ内でも出てた&前の記事を見返すと分るんですが・・・
どの時間よりなんの時間より。
開始1時間前が本気で一番忙しかった\(^o^)/
それでも、始めてしまえばすぐなんだもんなぁ・・・。
ちなみに、この開始までの間に、知り合いや身内系に頼んだことはこういうことでした。
・誘導(テントを使ったり青看板を使うなど)
・チャンネルチャットの作成
そもそもスタッフ4人だとできることなんてたかが知れてます。
それでも開催に踏み切り、いけると思った根拠はここ。
大体、知ってる人やブロガーさんはこういうイベントの時のマナーが備わってたりするので・・・
スタッフではない、けれど有志協力をしてくれる
だろうという 他力本願
これでした。
まぁ、このへんは信頼になるんでしょうねー。
多分大丈夫だろうという変な根拠があったので。
イベントやるにあたっては、意外と参加者の皆さんが各々協力してくれてたりするものです。
おかげで足りない分は、お手伝い頂いたので賄えました。
それでも、その方々は スタッフではありません。
スタッフと言ってもいいのかもしれませんが、それでも私はスタッフではないといい切ります。
なぜなら、その協力してくれる人も「スタッフ」にしたら、その人たちは、ゲーム参加できないじゃないですか。
それは、ダメです。
だから、スタッフは最小限。
有志協力のみなさんは、あくまでも 参加者。
この境界線だけは、自分はしっかり引いてました。
逆にこのへんがあいまいだと、イベント運営は大変かもですね(・ω・)
そして、いざ、開幕・・・!